今年の教室はきのう(27日)で終了。
いま、今年最後の本焼きをしています。 
若干の積み残しはありますが、全員の作品を入れました。 30日の午前中に窯出しをしますので、30日の昼頃以降の都合の良い日に取りにお出かけください。

慌しい釉掛けと窯詰めが終わって、ようやく我が家もお正月の準備に取り掛かりました。
まだ年賀状は手付けなしですが、きょうは窯焚きしながら餅つきです。



25年来の餅つき機と、祖父が若い頃に求めたという80年来のノシ板が活躍してくれました。
大切に受け継がれてきた道具というのは長持ちするものですね。

では皆さん、よいお年をお迎えください。

071220_2119~01.JPG
みのりちゃんとシモジョで焚いた窯、開きましたよ〜
上手くいったのも ?なのもありましたが、たくさんの作品がならぶと嬉しくて、頑張った甲斐があったわい(*´ο`*)=3ってな感じでした。
写真はお片付けをする小林さんとワタクシ達のお茶碗です。

厳正なる計測の結果、ツルの長さは 7,27M でした。

2M台  樋口 2,65M
5M台  赤羽 5,25M・ tanny 5,8M
6M台  みのり 6,756M・ ヒロェ 6,11M・ 滝澤 6,2M・
     mojyo 6,2M・ haru7 6,7M
7M台  ななみ 7M・ 山田 7,75M・ 清水 7,87M・ まる 7,77M・ さや 7,8M
8M台  深澤 8,2M・ 柳沢 8,35M・ ひろみるく 8,5M
9M台  hippo 9,25M・ 安藤 9,5M
10M台 池上 10M・ 五百子 10,1M・ まき 10,1M

栄えある「最近賞」は 7Mと予測した ななみちゃん に決定。
ピタリ賞は、±5cmの誤差まではOKだったのですが、残念ながら該当者なしでした。

ななみちゃんおめでとうございます!!
惜しくも外れてしまった方も、全然惜しくなかった方も、次回の楽しい企画を楽しみにお待ちください。

高台のないコーヒーカップを作りました。



これに生で白化粧をしたかったのですが、持つところがない。
深く持とうとしても滑ってしまってカポン掛けができない。
それでもカポンしたくて決行してみたのですが2個目を取り落としてしまいました。

いろいろ考えました。
1) 指の先に輪ゴムをはめてみたらどうだろう・・・
    強く巻き付けてもクルクル外れていってしまってダメ。
2) 指を水で濡らして摩擦を大きくできないかな・・・
    水ごときではやっぱり滑ってしまってダメ。
3) 使い捨ての薄い手袋をはめたら持てるかなぁ・・・
           
    材質がゴムではないのでやっぱりつるつるすべる。
4) 指サックをつけたらどうかなー・・・
    ざんねん、持ってない。試せないー。

どれもこれもだめ! どうするかなあ。
そうだ、くっつかせるなら糊だー!!!
これこれこれです。

回りからは「ぇええーーっっ???そんなーーーっ??」と声が上がりましたが、工夫の天才…きょーこちゃんは声を物ともせずに実行。 指の先に糊をつけ、ちょいと拭ってから持ってみたのですよ。

大成功! 実に快適にカポンができました! 大発見です。



かくして生化粧のカップが棚に並んだのでしたが、指の先が荒れてざらざらになってしまったのでした。
もっと良い方法があるのでしょうが、もう思いつきません。
どなたか知ってたら是非ともお教えください。

しもじょ&みのりの窯焚き終了しました!
その合間に教室を少しだけお掃除。釉薬バケツもキレイに拭いて、名前を書き直しました。アクリル絵の具でばっちりです!もうみんな間違えない!
…なんだか怪しい字がちらほらありますが。







みのりちゃんとシモジョで窯焚き初挑戦です!
夏からの長い準備期間を経て、満を持しての挑戦です。ってか作品がなかなかたまらなくて、とうとう冬になっちまったんでした。
これから12時間頑張るぞ〜

今日、新聞の記事を見るまですっかり忘れてました。

12月14日〜15日に極大を迎えるふたご座流星群

あったかくして星空を見上げてみましょう。








午後一時を少々過ぎたばかりだというのに空は暗く、風は冷たく、
雨まで降ってきた今日の城山・・・

ずっと前に依頼されていたヤギの笛ができたのでお届けしに
憩の森さんに行ってきました。
なんてことでしょう!2年以上も前に、サンフランシスコでの陶笛展の
発送前のお披露目展でご注文いただいていたものだったのです。

暖かい店内で 『手作り豆腐の膳』 をいただきました。
目で見ておいしく食べておいしい、超お勧め膳です。それぞれの味が楽しめて
多種少量がちょうど良い、とっても素敵なおもてなし膳でした。
残念ながら画像はありません(半分以上食っちまってからシマッターでした)ので
是非ご自分の目と舌でお確かめください。お勧めです。

糸魚川から148号を松本に向かって走って岩岳の信号が近づいてくると、
それまでの山道が一気に開けて、白くそびえる白馬連峰が圧倒的な質量で
襲いかかってきます。



自分の持ち物でもないし山登りが好きなわけでもないのに、こんなすごい山々が
あることをなんだか誇らしく思ってしまいます。
それぞれの山の名は知らないのですが、いつ通っても最高の感慨を感じさせてもらえる場所です。

糸魚川はうちのとおちゃんの実家・・
 >初めてのお泊りのとき、一日目は頑張って早起きしたのに二日目からは
  『お日様が真上だぜね〜起きなさいや〜」って起こされ続けてたんですよ。
  おはようございますーって寝ぼけながら起きてくといつももう、お味噌汁の
  匂いがしてて、みんな食卓に着いてて…お母さん覚えてます?
 >覚えてない。私もそうだったからねー。
 >(え゛え゛ーっっ! そうってどういうこと!? 初めて聞いた!)
 >起きるといつもご飯ができてて、洗濯も大きいものはできなくて…
  昔は着物だったからねー、そんなもの洗ったことがなかったから小さいもの以外は
  みんなお義母さんにお任せだったんだよ。
 >70年前の嫁がよくそれで許されてましたねー。
 >みんな開けた人たちだったから、我がまま嫁でもかわいがってくれたんでないかな。
  富山(お母さんの実家です)に里帰りすると1ヶ月もいてから帰るんだよ。
 >むちゃくちゃな嫁ですねー。
 >それでも倹約のことは言われた通りしっかりやったし、村や婦人会の役を
  色々持ち込まれては、不条理なことには役場だってしかりつけてやったんだよ。

まだ92、一人暮らし。 やっぱりおかあさんは豪傑だ!!
  
毎日人が尋ねてきてくれて、誰も来ない日がありません。愛される92です。

きょうは new GT-R の販売開始の日。
松本日産で GT-R が体感できると聞き、ちょっとだけ教室を抜け出して行ってみました。



そこらじゅう開けて見せてもらって、運転席に座ってシートをあれこれ動かして
いろんなとこを内緒でいじってみてきました。
いやー、Zに較べるとでかい! 高級感もいっぱい! エンジン回りは芸術的! 4人も乗れる!

 ★スタッドレスタイヤはホイール代を入れたら4本で120〜130万。
     → 雪降ったら乗れない!
 ★保険料は1年間で30万前後になるらしい。
 ★ブレーキパッドが減ったらローターごと取り替えるので50〜70万かかる。
 ★修理は必ず日産認可の指定工場に持ち込む。
 ★カタログ燃費は 8.2キロ/L ← 3800ccの四駆でこんなにいくのかなー?
スピードメーターは230キロ(←間違えた。340キロでした。凄すぎる〜!!)まで表示されているのですが、高速や一般道ではGPSで制御されてリミッター180キロとのこと。サーキットなど、特定の場所ではGPSが働いてリミッターが解除されるのだそうです。
親切な営業のおにいさんが丁寧に説明してくださった内容です。



この真っ赤な方は日産プリンス松本に展示されていた GT-R で、黒いモールが赤にとても映えて美しいバランスでした。

若者が無理して借金で買ったらとても維持しきれないクルマだと実感しました。
うちのとおちゃんがどんなに欲しがっても、こりゃー諦めてもらうしかないな…と
思った GT-R 体感でした。


 

Search

アトリエサイド Topic

■ おしらせ情報
作陶展などのおしらせ

作陶展の場所:かんてんぱぱショップ安曇野店2Fギャラリー


■ 気軽にどんどんコメントを。
■ 携帯メールアドレスなどの書き込みはご遠慮下さい。スパムメールが来る可能性もあります。
■ HPのリンク希望はMailを下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村 じゃじゃ〜ん
こんな面白いブログを紹介しない手はないなと陶芸ランキングにエントリーしてみました。
一日一回、押すことで投票できます♪

Menu

メンバー募集

    まる

おしらせ

    まる

教室案内

    まる

教室風景

    まる

アクセス

    まる

みんなのギャラリー

    まる

つかいかた

    まる

Mail

Comment

Recommend

レポーターさん送信アドレス

さすらいのレポーターさんで記事を投稿したい人は、このQRコードを使って送信!

LINEスタンプできました






アトリエ彩土サイト
面白かったら陶芸ボタンを押してくださいね。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村

今日の『INポイント』がランキングに影響するようです。

Profile

Calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2007 >>

Archive

Category

Link

Other